KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(対面)

ホームページをリニューアルしました!

  • URLをコピーしました!

KURASOO HOME
~一般の飼い主さまからのご依頼もお受けできるようになりました~

このたび、KURASOOのホームページをリニューアルしました。
これまで動物病院さまを通してのリハビリテーションを中心に活動してまいりましたが、KURAOO HOMRとして一般の飼い主さまからのご依頼もお受けできるようになりました。

トップページ右側のタブから、「一般の飼い主さま向け」ページへお進みいただけます。

シニア・ハイシニアのわんちゃんへ
年齢を重ねると、人と同じように動きにくさや疲れやすさが出てきます。
背中が丸まってきたり、立ち上がりに時間がかかったり、散歩の距離が少しずつ短くなっていったり…。それでも「もう年だから」とあきらめてしまうのは、少しもったいないことです。

KURASOO HOMEでは、「出来るだけ自分の力で動けるように」を大切にしています。
痛みや不安を減らしながら、心地よく体を動かすサポートを通して、わんちゃんが少しでも快適に、穏やかに過ごせる時間を増やしていくことを目指しています。

若いうちからの「筋肉貯金」も大切に
元気なうちから、体を上手に使う習慣をつけることは“将来の自分”のための準備になります。
わんちゃんも同じで、若いころから「筋肉貯金」をしておくことで、将来の動きやすさや生活の質が変わってきます。今のうちからできることを、少しずつ取り入れていきましょう。

医療行為は行いません

KURASOOでは、獣医療の範囲に含まれる診断・治療などの医療行為は行っておりません。
その代わりに、理学療法士の視点から、安全で心地よい「動きのサポート」「姿勢ケア」「環境調整」などを行います。動物病院での治療を補完する形、またはご家庭での日常ケアとしてご利用いただけます。

これからも、わんちゃんと飼い主さまが「できるだけいつも通り、長く、心地よく暮らせる毎日」をサポートしてまいります。ぜひ新しくなったホームページをご覧ください。

👉 トップページ右側のタブから「一般の飼い主さま向けページ」へ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は人医療・福祉・介護の領域で20年間理学療法士として仕事をしていました。愛犬の死をきっかけに動物たちが動物らしく一生をまっとうするということはどういうことか?と疑問を持ったことをきっかけに獣医療に興味を持ち、学びを始め、獣医療に参加するようになりました。獣医療に従事して12年経ち、さらに学びつつこれまでの経験を多くの動物たちに役立てたいと思っています